※本ページのリンクには広告が含まれています
暑い夏がやってきました! 各地で花火大会やお祭りが開催されていますね。
今年は素敵な浴衣を着てお出かけしてみましょう♪
でもいざ着てみようと思っても、こんな疑問がありませんか?
そんな疑問にお答えします。
まず簡単に浴衣レンタルと購入の比較です⇩
料金 | 着付 | |
店舗レンタル | ¥3,000~ | 〇 |
宅配レンタル | ¥3,000~ | 自分で/サロンなどに持ち込んで着付 |
購入 | 単品¥4,000~ セット¥10,000~ | 自分で/サロンなどに持ち込んで着付 |
記事内では、それぞれのメリット・デメリットを紹介しています。
最後には、今から間に合う花火大会のリンクもありますよ🎆
手軽にレンタル
- 料金:¥3,000~
- 内容:例【フルセット】浴衣、帯、肌着、巾着(バック)、下駄、ヘアセット、髪飾り ★プランにより内容は変わります
- 店舗:予約必要 店舗により当時予約も可
- ネット:4~5泊(着る日の2~3日前に届く→翌々日に返送) ★着付は美容院や着物レンタル店舗に持ち込み or 自分で
全国の着物レンタル・浴衣レンタルの体験・予約 おすすめランキング - アソビュー!
全国で体験できる着物レンタル・浴衣レンタルのプランをまとめてご紹介。「アソビュー!」では、全国の着物レンタル・浴衣レンタルを、料金の安い順・おすすめ順・エリア別などの条件で検索・比較・予約できます。また着物レンタル・浴衣レンタルプランなら、...
価格:4800円 |
浴衣をレンタルする場合のメリット
- コストパフォーマンスが良い
- レンタルなら、比較的安価に高品質な浴衣を楽しむことができます。
- 一度きりの使用なら、購入よりも経済的です。
- メンテナンス不要
- 使用後のクリーニングや保管の手間がありません。
- 返却するだけでOKなので、手軽に利用できます。
- 多様なデザインを楽しめる
- 毎回違うデザインの浴衣を選べるため、飽きることなく楽しめます。
- 季節やイベントに合わせて最適な浴衣を選べます。
- 着付けサービスが付いていることが多い
- レンタルショップでは、着付やヘアセットが含まれているプランもあり、プロの手で美しく仕上げてもらえます。
浴衣をレンタルする場合のデメリット
- サイズや好みの制限
- 必ずしも希望に合うサイズやデザインがあるとは限りません。
- 返却の手間
- 使用後に返却する必要があり、返却期限があります。
- 長期的にはコスト高
- 頻繁に着用する場合、レンタル料が積み重なります。
お気に入りを購入
- 料金:浴衣単品¥4,000~ ※生地や仕立てなどで価格帯に大きな幅あり
- 帯や下駄がセットになっているものもあります!
- お手軽なセパレート浴衣、ワンピース浴衣も
価格:9990円 |
浴衣を購入する場合のメリット
- 長期的に見て経済的
- 何度も着用する場合、購入の方が経済的です。
- 自分のものとして長く使えるため、愛着を持って着られます。
- 自分好みのデザインを選べる
- 好みに合わせて選べます。
- 特別な一着を手に入れることができます。
- 着付の練習ができる
- 自宅で何度も着付けの練習ができます。
浴衣を購入する場合のデメリット
- 初期投資が高い
- 質の良い浴衣セットはそれなりの費用がかかり、レンタルより高額になることが多いです。
- メンテナンスが必要
- 使用後のクリーニングや収納場所の確保が必要です。
- 飽きる可能性
- 同じデザインを何度も着ることになります。
着付け
- 着付けに必要なもの:浴衣・帯・浴衣スリップ(肌襦袢・裾除け)・腰ひも・伊達〆・帯板・コーリンベルト
- アレンジに:三分紐・帯留
着付け参考動画
浴衣の着付けと帯結び|初心者向け/How to wear Yukata
◆これから浴衣を楽しむ皆様へ◆夏の風物詩である浴衣。その魅力を存分に楽しんでいただくために、おすすめの動画をステップ別にまとめてみました。着付けに不安がある方も、新しい楽しみ方を探している方も、きっと参考になる情報が見つかるはずです。👘St...
ワンピース浴衣はこちら
イオンのゆかた2024(ワンピゆかた_着付け動画)
イオンのゆかた2024 ワンピゆかた着付け動画
花火大会2024
花火大会2024
日本の夏を彩る花火大会。会場の行き方・地図・天気はもちろん、海・湖・川で見られる花火や打上数ランキングも。
まとめ
今回は、浴衣をレンタルする場合と購入する場合の比較をしました。
読んでいただいた方の参考に少しでもなれば幸いです。
ぜひ浴衣を楽しんでくださいね♪